オリックス生命の第1四半期業績。
8月15日、オリックス生命保険はHPにて、2023年度第1四半期業績を発表*しました。
*詳しくはこちらをどうぞ。
8/15・ニュースリリース 2023年度第1四半期報告(PDF)
【管理人の感想】
1.保有契約は減少
個人保険の保有契約件数・契約高・年換算保険料のうち、保有契約件数及び契約高は、前年同期末比で減少していました。保有契約を堅調に増やしてきた同社でもとうとう減少に転じましたか。
また、医療保障・生前給付保障等の保有契約年換算保険料は、前年同期末比で減少していました。
2.新契約はドル建保険が契約高を押し上げる
個人保険の新契約件数・契約高・年換算保険料は、前年同期比で63.8%、107.7%、84.3%と契約高を除いて減少が続いていました。米ドル建保険の料率改定が功を奏して、契約高を押し上げたようです。
また、医療保障・生前給付保障等の新契約年換算保険料は、前年同期比で79.9%とこちらも減少していました。医療保険では強かったはずですが…ここのところ苦戦していますね。
【主要業績の内容】
以下、オリックス生命の主要業績の内容です(上記ニュースリリースより抜粋・転載)。
〇保有契約 ( )内は前年度実績
1)件数
・個人保険…487万6000件 (489万7000件)
・個人年金保険…9万3000件 (9万7000件)
2)契約高
・個人保険…14兆1987億円 (14兆4006億円)
・個人年金保険…2613億円 (3134億円)
・団体保険…8037億円 (7409億円)
〇新契約
1)件数
・個人保険…5万1000件 前年同期比63.8%
2)契約高
・個人保険…2211億円 前年同期比107.7%
〇年換算保険料
1)保有契約 ( )内は前年度実績
・個人保険…3402億円 (3371億円)
・個人年金保険…406億円 (427億円)
・個人保険+個人年金保険…3808億円 (3799億円)
うち医療保障・生前給付保障等…2146億円 (2150億円)
2)新契約
・個人保険…61億円 前年同期比84.3%
・個人保険+個人年金保険…61億円 前年同期比84.3%
うち医療保障・生前給付保障等…35億円 前年同期比79.9%
〇保険料等収入、保険金等支払金、当期純利益 ( )内は前年度実績。▲はマイナス
・保険料等収入…1087億円 前年同期比101.9%
・保険金等支払金…616億円 前年同期比94.5%
・当期純利益…25億円 (▲13億円)
〇基礎利益、ソルベンシー・マージン比率 ( )内は前年度数値
・基礎利益…59億円 前年同期比2092.3%
・ソルベンシーマージン比率…1054.9% (1160.3%)
以上です。
↑春の河原で吸水中のナミアゲハ春型の♂(4月撮影)。
↓9月16日22:30現在で4位…ちょっと下がってしまいました。皆様のワンクリックをお待ちしております。

人気ブログランキング
↓9月16日22:00現在で5位…横ばい状態です。皆様のワンクリックをお待ちしております。

にほんブログ村
*詳しくはこちらをどうぞ。
【管理人の感想】
1.保有契約は減少
個人保険の保有契約件数・契約高・年換算保険料のうち、保有契約件数及び契約高は、前年同期末比で減少していました。保有契約を堅調に増やしてきた同社でもとうとう減少に転じましたか。
また、医療保障・生前給付保障等の保有契約年換算保険料は、前年同期末比で減少していました。
2.新契約はドル建保険が契約高を押し上げる
個人保険の新契約件数・契約高・年換算保険料は、前年同期比で63.8%、107.7%、84.3%と契約高を除いて減少が続いていました。米ドル建保険の料率改定が功を奏して、契約高を押し上げたようです。
また、医療保障・生前給付保障等の新契約年換算保険料は、前年同期比で79.9%とこちらも減少していました。医療保険では強かったはずですが…ここのところ苦戦していますね。
【主要業績の内容】
以下、オリックス生命の主要業績の内容です(上記ニュースリリースより抜粋・転載)。
〇保有契約 ( )内は前年度実績
1)件数
・個人保険…487万6000件 (489万7000件)
・個人年金保険…9万3000件 (9万7000件)
2)契約高
・個人保険…14兆1987億円 (14兆4006億円)
・個人年金保険…2613億円 (3134億円)
・団体保険…8037億円 (7409億円)
〇新契約
1)件数
・個人保険…5万1000件 前年同期比63.8%
2)契約高
・個人保険…2211億円 前年同期比107.7%
〇年換算保険料
1)保有契約 ( )内は前年度実績
・個人保険…3402億円 (3371億円)
・個人年金保険…406億円 (427億円)
・個人保険+個人年金保険…3808億円 (3799億円)
うち医療保障・生前給付保障等…2146億円 (2150億円)
2)新契約
・個人保険…61億円 前年同期比84.3%
・個人保険+個人年金保険…61億円 前年同期比84.3%
うち医療保障・生前給付保障等…35億円 前年同期比79.9%
〇保険料等収入、保険金等支払金、当期純利益 ( )内は前年度実績。▲はマイナス
・保険料等収入…1087億円 前年同期比101.9%
・保険金等支払金…616億円 前年同期比94.5%
・当期純利益…25億円 (▲13億円)
〇基礎利益、ソルベンシー・マージン比率 ( )内は前年度数値
・基礎利益…59億円 前年同期比2092.3%
・ソルベンシーマージン比率…1054.9% (1160.3%)
以上です。
↑春の河原で吸水中のナミアゲハ春型の♂(4月撮影)。
↓9月16日22:30現在で4位…ちょっと下がってしまいました。皆様のワンクリックをお待ちしております。

人気ブログランキング
↓9月16日22:00現在で5位…横ばい状態です。皆様のワンクリックをお待ちしております。

にほんブログ村
この記事へのコメント
なぜ・・・・・・不調なのか?
>がくがくダックさん
各社とも医療保険に限って言えば、コロナ禍直後の駆け込み契約で先食いした影響もあるのではないでしょうかね。