オリックス生命の第3四半期業績。

2月17日、オリックス生命保険はHPにて、2022年度第3四半期業績を発表*しました。

*詳しくはこちらをどうぞ。
  • 2/17・プレスリリース 2022年度第3四半期決算報告(PDF)

    【管理人の感想】
    1.個人保険の保有契約は堅調に増加

    個人保険の保有契約件数・契約高・年換算保険料はいずれも前年同期末比で増加していました。

    また、医療保障・生前給付保障等の保有契約年換算保険料も、前年同期末比で増加していました。

    今期も個人保険の保有契約が堅調に増加したことが伺えます。

    2.新契約は苦戦
    個人保険の新契約件数・契約高・年換算保険料は、前年同期比88.2%、78.1%、89.3%といずれも二桁の落ち込みでした。死亡保障、特に外貨建て死亡保険の契約が落ち込んだことが影響したようです。

    また、医療保障・生前給付保障等の新契約年換算保険料ですが、こちらも前年同期比89.3%と二桁の落ち込みでした。

    個人保険の新契約は苦戦したことが伺えます。

    【主要業績の内容】
    以下、オリックス生命の主要業績の内容です(上記プレスリリースより抜粋・転載)。

    〇保有契約 ( )内は前年度実績
    1)件数

    ・個人保険…490万6000件 (486万1000件)

    ・個人年金保険…9万5000件 (9万9000件)


    2)契約高
    ・個人保険…14兆1846億円 (14兆1738億円)

    ・個人年金保険…2794億円 (3383億円)

    ・団体保険…7976億円 (7300億円)


    〇新契約
    1)件数

    ・個人保険…22万件 前年同期比88.2%

    2)契約高
    ・個人保険…6020億円 前年同期比78.1%

    〇年換算保険料
    1)保有契約 ( )内は前年度実績

    ・個人保険…3374億円 (3285億円)

    ・個人年金保険…416億円 (440億円)

    ・個人保険+個人年金保険…3791億円 (3726億円)

     うち医療保障・生前給付保障等…2142億円 (2110億円)


    〇保険料等収入、保険金等支払金、当期純利益 ( )内は前年度実績。▲はマイナス
    ・保険料等収入…3307億円 前年同期比101.2%

    ・保険金等支払金…2263億円 前年同期比122.3%

    ・当期純利益…▲84億円 (▲34億円)


    〇基礎利益、ソルベンシーマージン ( )内は前年度実績および数値。▲はマイナス
    ・基礎利益…▲95億円 (▲10億円)

    ・ソルベンシー・マージン比率…860.2% (1396.4%)



    以上です。

    DSC09483.JPG
    ↑♀同士の喧嘩に困惑するカブトムシの♂(昨年6月撮影)。

    ↓2月26日0:00現在で6位…ちょっと下がってしまいました。皆様のワンクリックをお待ちしております。

    人気ブログランキング

    ↓2月26日0:00現在で5位…アップしました。ありがとうございます。皆様のワンクリックをお待ちしております。
    にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ
    にほんブログ村
  • この記事へのコメント