契約内容登録制度・契約内容照会制度が改定され、登録事項が増えました。

今月より、契約内容登録制度・契約内容照会制度※が改定され、登録事項が増えました。 ※契約内容登録制度・契約内容照会制度とは <一般社団法人生命保険協会、一般社団法人生命保険協会加盟の賀来生命保険会社、および全国共済農業協同組合連合会は、保険契約もしくは共済契約または特約付加のお引き受けの判断あるいは保険金、給付金もしくは共済…
コメント:0

続きを読むread more

がん一時金の支払いを巡る裁定事案(責任開始日前発症による不払い)。

生命保険協会が取りまとめた、令和5年10~12月の裁定概要集(PDF)に、がん一時金の支払いを巡る裁定事案がありました。 事案の概要と申立人の主張は以下の通りです。 <事案の概要>  責任開始日前発症を理由に、がん一時金が支払われなかったことを不服として、がん一時金の支払いと保険料の払込免除を求めて申立てのあったもの。 …
コメント:0

続きを読むread more

外貨建一時払保険のプロダクトガバナンス態勢と販売・管理態勢に課題。金融庁のモニタリング結果。

4月3日、金融庁はHPにて、「リスク性金融商品の販売会社等による顧客本位の業務運営に関するモニタリング結果」(2023事務年度中間報告)を発表*しました。 *詳しくはこちらをどうぞ。 4/3・報道発表資料 リスク性金融商品の販売会社等による顧客本位の業務運営に関するモニタリング結果(2023事業年度中間報告)(PDF) 【…
コメント:0

続きを読むread more